新入荷 再入荷

DOPHIX Michelangelo overdrive plus

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 19360円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3002846604
中古 :3002846604-1
メーカー DOPHIX Michelangelo 発売日 2025/01/27 03:17 定価 19360円
カテゴリ

DOPHIX Michelangelo overdrive plus

イタリアのハンドメイドメーカーによるプリアンプペダルです ケースに描かれたデザインや、スイッチを入れた時の底面のライトがカッコ良く目を引きます 操作をする上で、各コントロールのレンジが気持ちいいぐらい広いのですが、それぞれが干渉してるので少々難解です それでもしばらく操作をしていくことでコントロール類の持つ奥深さがわかり音作りが楽しくなってきますが、、 あくまで私感でお伝えします このペダルはクリーン〜クランチ程度で得られる自然な響きが心地いいので歪みは微量で常時ON、あまり歪ませないプリアンプという位置づけとして考えるのが良いと思います ソロの時、更に歪みが欲しい場合はお気に入りのペダルを使い、またはクリーンorクランチのままソロに入るなら左のブーストをプッシュしてください 真ん中のBLENDがこのペダルのキモで、その名の通りエフェクト音と原音をミックスするコントローラーで最近ではよく見かけるツマミなのですが、他のメーカーと比べより明確に変化し、本来このペダルが持っている音のふくよかさと音量も変化していきます 左右にあるBASSとMID、更に上段右側の出力レベル、その隣のプリボリュームとどうバランスを計るか、使う人のセンスがでます 出音は速く、お好みで原音もかなり太くできます ブーストも単体使用ができるので便利に使えます ここしばらくオーバードライブ事情は何系といった括りで語られるようになり、それを目安にご判断される方もいらっしゃると思いますが、これはそれらに属しません 音作りの幅が広く、独自性を持ったペダルで新たな個性を感じます 種類···エレキギター用 エフェクトタイプ···プリアンプ、ブースター、オーバードライブ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です